2025-04-21 / 最終更新日時 : 2025-04-21 naganuma 心に栄養 ひとり時間を楽しむ大切さ |自分を癒やし,心を満たす方法 今日は「ひとりで楽しむ」こと,精神分析家のD.W.ウィニコットの「ひとりでいられる能力」について,書いてみたいと思います。 ひとり時間の重要性 仲の良い友達と過ごす時間や,家族との団らん,楽しいですよね。でも,ひとりで過 […]
2025-04-14 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 心に栄養 「迷惑をかけてはいけない」の呪縛と心の健康の関係 「人に迷惑をかけてはいけない」と強く思いすぎると,誰かに助けを求めることが難しくなってしまいます。「こんなことをお願いしたら迷惑かな…」「申し訳ないから,自分でなんとかしよう…」そんなふうに思って,一人で抱え込んでしまっ […]
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 臨床徒然 突然の雨と舞い散る桜に想う――恵比寿・広尾より ここ二日,真夏でもないのに突然の雨。そろそろ今年の桜も終わり,黄緑の葉っぱに変わりつつある。オフィスの前の桜も散ってしまうのかもなあなんて想いながら考えてみたことを少し文章にしてみる。 10日の雨は「午後から大気の状態が […]
2025-04-10 / 最終更新日時 : 2025-03-30 naganuma 読書覚書(小説・一般) 人生を豊かにするもの|『水車小屋のネネ』から 誰かに親切にしなきゃ,人生は長く退屈なものですよ――この言葉との出会いは,谷崎潤一郎賞を受賞した津村記久子著『水車小屋のネネ』をAudibleで聴いたときだった。 『水車小屋のネネ』とは? 『水車小屋のネネ』の「ネネ」と […]
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 心に栄養 人と仲良くなる方法 |自分のことを話す勇気 人と仲良くなることは,人生をより豊かにしてくれる大切なことです。でも,「本当の自分を見せることが大事」と分かっていても,勇気がいるものですよね。「嫌われたらどうしよう」「変に思われたらどうしよう」と不安になるのは,ごく自 […]