2023-06-12 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 精神分析・心について 自分が何に困っているのか,言葉にできないのですが大丈夫ですか? もちろんです。セラピストはクライエントの方が言葉にできなくて困っているもやもや,ざわざわ,そわそわなど,「もやもや」とすら言い表せないような心の状態を一緒にひも解いて考えていくお手伝いをするのが仕事です。最初からきれいに […]
2023-06-12 / 最終更新日時 : 2025-04-10 naganuma 読書覚書(分析関係) 「転移を生きる」を考えるための素材ーー『夢,夢見ること』松木邦裕・藤山直樹から 今回は『夢,夢見ること』松木邦裕・藤山直樹著から「転移を生きる」という臨床技法を理解するための覚書。 藤山先生によるdreamingの解説 藤山先生による精神分析家の仕事 松木先生によるdreamingの解説 現時点での […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 心に栄養 良いカウンセラー・セラピストの探し方 カウンセリングを受けたいと思ったとき,どうやってカウンセラーやセラピストを探せばよいのかについて書いてみました。
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 精神分析・心について 話すことがないとき,どうしたらよい? 今日は何を話そう…と,足取りが重くなることがあるかもしれません。 もしくは,「今週は特に何もなかったな」と感じながら,いつもの部屋に向かうことも。 ですが,本当は「今日は話すことがない」という時こそ,チャンスです。 なぜ […]
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma その他 変化がよくわからない,セラピーに意味がある? 通い続けているけれど,「自分は本当に変わっているんだろうか」と感じる瞬間があります。 精神分析的な時間は,“変化が静かに芽生える場所”です。 精神分析的心理療法がもたらす変化は,短期間で,もしくは一回ごとに分かるような種 […]