2024-03-28 / 最終更新日時 : 2025-03-10 naganuma 心に栄養 人を信じる力ーー基本的信頼感の獲得 今日は人を信じること,信頼する力はどのようにして獲得されるのかということについて少し書いてみたいと思いました。 発達課題としての「基本的信頼感の獲得」 自分や他者を信じる力というのはどこから生まれてくるかご存じですか?心 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 心に栄養 対等な関係を築くことの難しさ 先日の記事「カウンセリングにおける対等な関係」で,カウンセリングにおいて「対等な関係であること」を大切にしたいということを書きましたが,臨床現場に限らず,脳科学や生物学的進化論の観点から見ても,人は本能的に「対等な関係」 […]
2024-02-28 / 最終更新日時 : 2025-03-10 naganuma 心に栄養 運を掴むために必要なことーー『運の方程式ーーチャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 』から 「人生の多くは実は能力ではなく,運で決まるもの」と言われれば,まるで運命論やスピリチュアルな話と勘違いしてしまいそうなのですが,鈴木祐氏の『運の方程式ーーチャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 』ではちょっと違う […]
2024-02-21 / 最終更新日時 : 2025-03-19 naganuma 心に栄養 つらい記憶の対処法|言語化の癒す力 私たちの脳は不思議なもので,記憶は取り出すたびに少しずつ変化していきます。特につらい記憶との向き合い方は,精神的健康に大きく影響します。今回は,つらい記憶を抱える方々に向けて,効果的な対処法と言語化の重要性についてお伝え […]
2024-02-14 / 最終更新日時 : 2024-02-11 naganuma 心に栄養 「考えない」という生き方 「考えること」がこころ穏やかに強く生きていくことを支えるという,私の心理臨床での信念とも言える考え方の対極ともいえる,「考えない」という生き方,考えないという防衛の在り方について,思ったことを少し書いてみました。 考える […]