2023-05-17 / 最終更新日時 : 2025-06-04 naganuma 精神分析・心について 自分の面接がどれくらい進んでいるか,あとどれくらいかかるかを知りたい。 面接の進捗を知りたい,今どのあたりにいるのか把握したいというお気持ちはすごくよく分かります。ただ,心理療法は「登山」みたいなところがあって……山の高さや距離だけなら測れるかもしれませんが,どんな道を選ぶかでかかる時間や労 […]
2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-06-03 naganuma 心に栄養 人と比べない(2) 前回の記事で「人と比べても良いことはない」ということについて書きました。 おさらい レモンはレモン,イチゴはイチゴ。レモンはイチゴを目指さなくていいし,イチゴはレモンを目指さなくていい。 みんなはできてるのに… 人と比べ […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2025-04-18 naganuma 心に栄養 良いカウンセラー・セラピストの探し方 カウンセリングを受けたいと思ったとき,どうやってカウンセラーやセラピストを探せばよいのかについて書いてみました。
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-06-03 naganuma 心に栄養 人と比べない(1) 心を穏やかに保つ方法としてどんな自己啓発本にも書いてあることです。またこれか,と思うかもしれませんが,人と比べて心に良いことはほとんどありません。たいていは人と比べることで,私たちはあまり居心地のよくない気分になります。 […]
2023-05-02 / 最終更新日時 : 2023-06-03 naganuma お子様についてのお悩み 「うちの子には計画性がない」 一部の発達障害のお子さんの中にはは計画性を持って物事にあたるということが苦手なお子さんがいらっしゃいます。(不安が高いことが過度な計画性、それに対するこだわりに発展している逆のケースもあります。こちらはまた別の機会に取り […]